top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon

たった数十円の珈琲を。

本日の朝ご飯、コンビニ弁当のパスタです。

ふと立ち寄って、パッと美味しそうなものを選んで、温めてくれて。便利ですね。



お腹が満たされました。




でも、


たぶん、


申し訳ないけれど、


自分で作った方が美味しい。




屋久島での毎日の自炊。

材料費は決して高くはない。


けど、本当に美味しかった。


心が満たされていました。



少し、時間をかけて美味しいものをつくる。

少し、時間をかけて味わって食べる。

少し、時間をかけて余韻を楽しむ。


そんな「食」でありたい。


そんなことを考えながら、安い、たった数十円の珈琲を飲んでいました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
生きるって誰かと心を通わせること。

「君の膵臓を食べたい」 見ました。 泣いた。 一番心に残ったのが、 「生きるとは、誰かと心を通わせること」という言葉。 それは何も誰かと恋人になるとかいうことだけじゃなくて。 誰かと認め合えたり、 許し合えたり、 共感したり。 そうやって誰かと心を通わせること。...

 
 
 

Kommentare


©2018 百姓への記録

bottom of page